ペルナリーグ予選初日@2013.08.05(MON)
Day:2013.08.05(Mon)
Time:21:40~,22:20~
@Football Community Hamamatsu
第1試合 1-3 【Lose】
得点:大石隼人
第2試合 0-1 【LOSE】
<参加選手>
藤井裕介
守田晋呉
加藤哲也
大石隼人
田又康伸
山本祐太
Da-rin
青島史佳
藤森健吾
応援
6名
「市内アマ最強決定戦」をキャッチフレーズにしてるだけあり、参加チームのレベルも高いと・・・
また、どのチームも真剣に試合に挑んでいる為、得点の度に大きな歓声が上がる雰囲気も最高ですね♪
本リーグの初陣でもある8月5日(月)の2試合は勝ち点すら獲得する事が出来ない結果でした
しかぁーし、
どちらの試合も「絶対に勝てない」とは感じませんでしたし、課題も明確になりました
次のリーグ戦開催日は2週後の8月19日(月)
この2週間で気持ちだけでなく、どれだけの具体的変化を見せれるか!?
これが上位4チームが進む決勝リーグへの出場権を分ける事になるでしょう
時間はどの参加チームにも平等に与えられます
JAMはこの限られた2週間でどのような変化を見出すのか!?
試合翌日以降、チームのLINE(ライン)では色々な言葉が飛び交ってます
しかし、バーチャルで盛り上がってもリアルでのアクションがなければ短期的な飛躍は・・・!?!?
暫く間 合言葉は『Cange The Game』に設定
これを機に、試合内容も心意気も変えていこうぜJAMer達よ!!!
自分達が楽しく&心地よく&無邪気&Moreに過ごせる為にも
JAMが自分の居場所であるのなら、その環境は選手である自分達でしか変えられない
今年に入ってからあまり口にはしていませんが、例え「来る時参加」のスタンスでも、『チームとして機能』しなければ、試合結果はともかく の環境すら消滅してしまう
リアクションすら出来ない方もいますが、まずアクションを起こしていこう
1人の力は君が思っている事よりも大きいんです
まだまだフットボールを運動代わりにするには年齢も早いでしょ?
体が動くうちは玉蹴りたいよね?
試合も勝ちたいよね?
だからこそ、まずはチームの姿勢や雰囲気を変える必要があるから行動し、その先にようやく『嬉しい・楽しい・悔しい』と言う結果がある